![]() |
|
|
■ 「2025年度冬期の取組みについて」に対する意見集約 |
新潟地本は10月29日に、支社側より「2025年度冬期の取組みについて」の説明を受けました。 越後川口駅・大沢駅の雪抱え対策はじめ、これまで東日本ユニオンが要求や提言を重ねてきた内容の多くが反映されまれました。 一方で、運転士による早期運転再開に向けた取り組みの試行をはじめとして、新たな取り組みも盛り込まれました。 2025年度冬期を万全な体制で迎えるため支社説明について地本として意見集約を行い 皆さんの意見をお寄せください。
|
|
■ 「JR東日本グループのさらなる飛躍に向けた新たな組織と働き方について」修正提案に対する意見等の集約 |
中央本部は10月31日に経営側より、「JR東日本グループのさらなる飛躍に向けた新たな組織と働き方について」の修正提案を受けました。 新たな人事・賃金制度において社員の活躍・成長をさらに後押しするためとして、業務手当(基本)の支給月額、同じく(指定)の対象及び月額、通勤手当の対象など、賃金制度の一部を見直すとしています。 修正提案に対する疑問点や意見等の集約を行います。 皆さんの意見をお寄せください。
|
|
■ 「定年退職まで安心して働ける制度(人事・賃金制度)」の基本要求づくりに向けた取り組み |
東日本ユニオンは、定年退職まで安心して働ける制度の実現をめざして、本部作成の素案をもとに組合員の相互議論を創り出してきました。 この議論をもとに創り上げた草案に対してさらに議論を深め、JR労働者の団結で基本要求をつくりだします。 皆さんの意見をお寄せください。 |