地本申32号コーナー

新潟鉄道サービス株式会社における労働条件改善に関する申し入れ

最終更新日 2021年 5月 8日


→地本団体交渉コーナーへもどる

  ■ 申32号 新潟鉄道サービス株式会社における労働条件改善に関する申し入れ

2020年10月29日申し入れ

 標題について、労働条件の改善を求める切実な声が東日本ユニオン新潟地本に寄せられています。

 新潟地本は「グループ会社と一体となった業務体制の更なる推進」「エルダー制度における雇用の場の確保」を目的とした施策を新潟支社と議論してきた当事者として、グループ会社の労働条件改善について下記の通り申し入れますので、新潟支社の誠意ある回答を要請します。


  1. 酒田駅1番線下り方NTS詰所に社員用トイレを新設すること。
  2. 短日数勤務を希望する社員に適用を認めること。
  3. 保存休暇の使用範囲をJRと同等とすること。
  4. 汚物抜き取り、嘔吐物清掃等の衛生リスクの高い業務に対し作業1回につき300円の手当てを支給すること。

以上

→地本団体交渉コーナーへもどる

  ■ 団体交渉の日程が決定!

  ★ 2021年 4月 5日  9時30分より団体交渉を行います

→地本団体交渉コーナーへもどる

  ■ 団体交渉を終了!

  ★ 2021年 4月 5日  9時30分より団体交渉を行いました

→地本団体交渉コーナーへもどる

  ■ 支社側の回答及び見解

  1. 酒田駅1番線下り方NTS詰所に社員用トイレを新設すること。

    回答:グループ会社におけるバックヤード整備の要否については、グループ会社において検討することとなる。

  2. 短日数勤務を希望する社員に適用を認めること。

    回答:グループ会社における短日数勤務の適用については、グループ会社において決定することとなる。

  3. 保存休暇の使用範囲をJRと同等とすること。

    回答:グループ会社における労働条件については、グループ会社において決定することとなる。

  4. 汚物抜き取り、嘔吐物清掃等の衛生リスクの高い業務に対し作業1回につき300円の手当てを支給すること。

    回答:出向者の賃金については、出向元の制度を適用することとなる。

→地本団体交渉コーナーへもどる

  ■ 団体交渉のポイント

  • グループ会社における労働条件について
    組合
    グループ会社の問題ではあるが、水平分業やエルダー雇用などで密接な関係にある。その認識に立って真摯な議論をお願いしたい
    支社
    グループ会社の労働条件は出向先会社によることが大前提ではあるが、グループ経営として連携やトレースを行う仕組みを確保している。真摯に議論していきたい

  • 酒田駅NTS詰所への社員用トイレ新設について
    • グループ会社が使用する設備はグループ会社が主体となって整備する
    • 施設管理権はJRにあるので要望を受けた時などに連携して整備する
      支社
      当該箇所の建物はJR、使用者はJR貨物、NTS、NRE、シティクリエイト。トイレの設置となれば費用の負担割合もあり一概には言えない。新設するかどうかは別にしてもNTSならNTSから設置の要望があるところからのスタートとなる
      組合
      社員用トレイの設置は10年来求めてきた。NTSから要望は受けていないのか?
      支社
      NTSからの要望は無い。要求を受けてから協議することになる
    • 社員用トイレがあれば便利だか現状で差し支えないとの判断
    • グループ会社とも申し入れ内容について情報を共有していく
      組合
      現状使用している酒田駅ホームの旅客トイレは詰所から100m離れている。駅社員用トイレを使用できないか?
      支社
      セキュリティの観点から使用できない。申し入れを受けたので情報共有を進めていく

  • 短日数勤務の適用について
    • 短日数勤務の申請に対して、現在は適用を受けている出向社員は増えているとの認識
    • 会社経営にとって短日数勤務のメリットは社員の幸福に資すること、デメリットは全員から申請があった時に業務運営が維持できるかということであり、人工やコストと無関係ではない
    • 委託する業務量の減少が、適用社員が増えている要素かもしれないが、仕事を獲得するのはグループ会社の課題
      組合
      短日数が制度としてあるグループ会社で申請理由を書かせる理由はなにか
      支社
      2018年4月の制度運用開始から本体エルダーは理由記入を撤廃した。グループ会社についてはグループ会社の判断となるが、理由を見て認めるか判断しているのではないか

  • 保存休暇の使用範囲について
    • 使用範囲は2018年の累積日数の拡大時におけるグループ会社の仕切りによる
    • 健康管理面では使えないのが現状
      組合
      人間ドックで使用できないとの声が多い
      支社
      JRの制度変更時はグループ会社に説明している。NTSの方向性は知り得ないが、制度変更した内容についてはグループ会社も興味を持っている印象はある

  • 汚物処理等の作業に対する手当について
    • 出向社員はJRの賃金規程に則り支払うことから、賃金規定に新設されなければ支給はない
      組合
      平成13年時点までは賃金規定に汚物処理等作業手当があった。手当廃止時には行うことがなかったエルダー社員も作業ダイヤの変更で担うようになった経緯がある
      支社
      状況が変わったことは分かるが、今後賃金規定に新設されれば支給されるし、今ある手当が削除されれば支給は止まる

→地本団体交渉コーナーへもどる