地本申2号コーナー

新潟支社における各統括センターの検証及び営業職場の職場環境に関する申し入れ

最終更新日 2023年 9月21日


→地本団体交渉コーナーへもどる

  ■ 申2号 新潟支社における各統括センターの検証及び営業職場の職場環境に関する申し入れ

2023年 8月 8日申し入れ

 標題について、庄内統括センターの発足を皮切りに長岡営業統括センター、新潟営業統括センターの発足で新潟支社の営業職場は全て統括センター、営業統括センターの所属となりました。

 庄内統括センターの発足から1年以上が経過し、新潟・長岡営業統括センターも含め、激変する職場環境に対し私たち東日本ユニオンに様々な声が寄せられています。具体的には「増大する社員の負担」や「未来に対する不安感」であり、全ての統括センターが発足した今、施策の提案過程で行った労使議論と今日段階の労働実態・労働環境を検証する必要があると認識しています。

 従いまして未来ある営業職場を作り出すために、下記の通り申し入れますので新潟支社の誠意ある回答を要請します。


  1. 統括センター設置の成果と課題を明らかにするとともに、各ユニットの成果と課題を明らかにすること。
  2. 各統括センター発足前後での休日勤務・超過勤務の推移を明らかにすること。
  3. 各統括センター発足後の勤務作成について課題を明らかにすること。
  4. 各統括センターのいわゆる業務担当の現状と今後の展望について明らかにすること。
  5. 各統括センターにおける融合と連携について進捗状況を明らかにすること。また、今後の展望について明らかにすること。
  6. 各統括センターにおける新入社員・転入社員のOJTについて考え方を明らかにすること。
  7. 各統括センター発足後に発生している通勤超勤の計算方について明らかにすること。
  8. 他箇所勤務を命じられている社員の通勤方法の現状の考え方について明らかにすること。
  9. 新潟支社の営業職場に対する将来展望について、委託箇所を含め、会社の考え方を明らかにすること。
  10. 新潟駅・長岡駅の車掌の駅業務の成果と課題について明らかにすること。
  11. 「話せる指定席券売機」導入の成果と課題について明らかにすること。
  12. 「話せる指定席券売機」オペレーターの現状と課題について明らかにすること。
  13. 新潟駅・長岡駅の慢性的な窓口混雑について会社の考えを明らかにすること。

以上

→地本団体交渉コーナーへもどる

  ■ 団体交渉の日程が決定!

  ★ 2023年 9月19日 10時00分より団体交渉を行います

→地本団体交渉コーナーへもどる

  ■ 団体交渉を終了! NEW

  ★ 2023年 9月19日 10時00分より団体交渉を行いました

→地本団体交渉コーナーへもどる