地本申3号コーナー

「新潟営業統括センターにおける体制の見直し」に対する申し入れ

最終更新日 2023年 9月21日


→地本団体交渉コーナーへもどる

  ■ 申3号 「新潟営業統括センターにおける体制の見直し」に対する申し入れ

2023年 9月11日申し入れ

 標題について提案を受けました。2023年3月に開始した、新潟運輪区乗務員による新潟駅との業務融合を本実施とするため、新潟営業統括センターの体制を見直すこと及び、小国駅の業務量減少が当面継続することから、新潟営業統括センターの体制を見直すとの説明を受けました。

 新潟運輸区乗務員による新潟駅との業務融合は、融合される業務のプロを駅社員・乗務員双方の視点から育成していく必要があり、営業事故防止はもとより乗務業務への安全に対する影響等を慎重に見極める必要があります。東日本ユニオンに寄せられている見習いを行っている乗務員、見習いを監督する駅社員の声に踏まえれば現段階においても積み残された課題は多いと認識しています。従いまして下記の通り申し入れますので、新潟支社の誠意ある回答を要請します。


  1. 新潟駅における車掌の駅業務と長岡駅における車掌の駅業務内容に差異がある理由を明らかにすること。
  2. 新潟駅における車掌の駅業務は新幹線乗り換え改札口ではなく、在来線改札口とすること。
  3. 駅業務を単独で担う為の判定基準を明らかにするとともに、駅業務のプロによる見極めを行うこと。また、習熟度に応じて見習い期間の延長等柔軟に対応すること。
  4. 駅業務を行う乗務員及び駅業務を指導する駅社員に対してアンケート等有形な方法により不安や課題・問題意識等の声を収集すること。また結果について公表しフィードバックすること。
  5. 小国駅の除雪体制について明らかにすること。

以上

→地本団体交渉コーナーへもどる

  ■ 団体交渉の日程が決定!

  ★ 2023年 9月19日 14時00分より団体交渉を行います

→地本団体交渉コーナーへもどる

  ■ 団体交渉を終了! NEW

  ★ 2023年 9月19日 16時10分より団体交渉を行いました

→地本団体交渉コーナーへもどる