提案団体交渉コーナー

柔軟な働き方に向けた長岡統括センターの体制見直しについて

最終更新日 2025年 7月25日


→地本団体交渉コーナーへもどる

    ■ 団体交渉を終了! NEW

  ★ 2025年 7月23日 13時30分より団体交渉を行いました

→地本団体交渉コーナーへもどる

    ■ 提案内容(概要) NEW

  1. 実施概要、実施箇所及び実施時期
    実施概要
    柔軟な働き方をこれまで以上に推進するため、長岡統括センターの長岡駅(輸送室)、越後湯沢駅、浦佐駅、燕三条駅にフレックスタイム制を適用した作業ダイヤを拡大する。
    実施箇所及び実施時期
    長岡統括センター 【2025年10月 1日】
  2. 体制
      箇所名
      長岡統括センター
      • 管理   変形等 現行 24   改正 32
      •       交代 現行  6   改正  2
      • 一般   変形等 現行 32   改正 54
      •       交代 現行 17   改正  6
      • 乗務    日勤 現行 19   改正 19
      •        泊 現行 28   改正 28

      • 業務の繁閑等に応じて1日当たりの出面数(作業ダイヤ数)を柔軟に設定する。
      • 上長の指示で管理者が一般社員の業務を行うことや一般社員が管理者の業務を行う場合がある。
  3. その他
    1. 実施に向けて、必要な準備、教育を行っていく。
    2. 各統括センターにおけるフレックスタイム制のさらなる適用拡大について検討を行っていく。
       

→地本団体交渉コーナーへもどる